去る27日今年度役員会が開催され、一年次の役員のみなさんと顔合わせすることが出来ました。 リモートの総会を経て空席だった一年次の役員の顔ぶれも決めることが出来まして、漸く令和2年度の宮城野高等学校PTAのスタートを切る事が出来ました。 どうぞ一…
こんにちは。西城でございます。 皆様のご協力と支えがありまして、この度、無事に一年間の任期を終え、宮城野高等学校PTA会長職を退任することとなりました。 これもひとえに会員皆様のおかげでございます。 感謝いたします『ありがとうございました』。 今…
今年度PTA会長を務めさせて頂くこととなりました永見です。 本来であれば、総会〜歓送迎会で然るべき挨拶を申し上げるべきところ、コロナの影響でそれもままならず、ブログ上で申し上げることとなり、大変心苦しく、かつ申し訳なくお詫び申し上げる次第です…
さて、このたびPTA予算・役員承認につきまして,全PTA会員数が保護者814名、職員73名、合計887名のうち,保護者549名、職員33名の方々に電子申請システム に参加いただき,全員の582名の方々から承認をいただきました。過半数を超えましたことから、今年度の…
副会長の永見です。 初めて本部ブログ投稿します。 先日学校にて打ち合わせの際、エアコン工事の進捗確認させて頂きました。 コロナで諸般滞る中、エアコン工事は順調に進んでおります。 3階はほぼ設置完了、2階も見たところ8割方進んでいる感じです。 多分…
時下,保護者の皆様には本校PTA活動に御理解,御協力を賜り御礼申し上げます。 さて,新型コロナウイルス感染拡大につき,5月9日(土)に予定しておりましたPTA三団体総会につきましては,開催を中止いたします。総会開催に代わりまして,総会資料郵送及びオ…
4/18→4/25に変更とお伝えしていた3団体役員会ですが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、学校再開も5/6となりましたことから、学校側と協議し中止を決定しました。 詳細については、後に学校から配信されるメール等で確認お願いいたします。 また新1年次…
不要不急の外出自粛、この様な状況下での仕事、また中には新型コロナウイルスの関係で、激務を余儀なくされている方もいる。 本当にお疲れ様です。 こんにちは、会長の西城でございます。 本日は件名にもありますように、4/18(土)に予定されておりましたPTA…
新型コロナウイルス対策で、あれやこれや大変ですね。自分の出来ることをしっかりやって、この困難を乗りきりましょう!こんにちは、会長の西城でございます。 もうテレビをつければ『コロナウイルス…』、卒業式に続いて、予備登校でのPTA宮城野カフェも中止…
こんばんは。会長の西城でございます。 新型コロナウイルス感染症問題で、宮城野PTAカフェ中止はありましたが、無事に卒業式を終えることが出来ました。 PTAとしての報告は、ございませんが、卒業式の裏側?を少し見てみましょう。晴れ男?どんな人? 遠藤校…
おはようございます。会長の西城でございます。 先日はPTA・教育振興会・放課後活動後援会臨時総会へ多くの方が参加して頂き、貴重なご意見&アドバイスありがとうございました。さて件名についての連絡となります。 先日(2/25)、国からの新型コロナウイル…
おはようございます。 本日は臨時総会になります。 案内を添付します。
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 改めまして、会長の西城でございます。 年が明けて、3年次の会員皆様は各々の進路に向かいピリピリムード、1・2年次は進級へむけて色々と考える時期でしょう。 まずはお気づきかと思…
午前は開会セレモニー→村田陸奥伊之介(本名:村田拓)氏の講演を拝聴→仙台高校ダンス部のダンス披露からの宮城野PTAでは定番の?モグモグタイム(昼食)♪ 永見副会長も発表を控えて、エネルギー補給でございます。
おはようございます。 会長の西城でございます。 本日は『みやぎ高校PTAフェスティバル2019』に来ております。 遠藤先生をはじめとして、総勢11名の参加でございます。 それよりなによりぃ… 県フェスでも、本校が発表(パネリスト)として指名されており、今回…
こんばんは。 お世話になっております、西城でございます。 件名について連絡いたします。年度当初の計画にありました第2回3団体役員会(全体役員会)の開催についてですが、勝手ではございますが、11/9(13:30~)に延期といたします。延期理由としまして、高…
京の都はあいにくの雨でした。 でも雨の京都も風情があって良いですね。こんばんは。 会長の西城でございます。 昨日より『第69回全国高等学校PTA連合会大会 京都大会』へいってまいりました。開催期間は8/22~8/23までの2日間。 今回より初日午後(13:30)~…
宮城野cafe2019オープンスクール参加者のみなさま、あっつい中『お疲れ様でした』&『ありがとうございました』。 遠藤校長『晴れ男』確定おめでとうございます!! 佐賀の地で喜んで下さい。こんばんは、会長の西城でございます。 本当に暑い中でのcafe運営、お疲れ…
本日の『宮城野cafe2019オープンスクール』の準備へ参加して下さったみなさま、忙しい中で予定を調整しての参加、『ありがとうございます』。 ※関連書類等は、読みやすさを考慮し『カフェ』とカタカタ表記にしています。そもそも表記についての決まりはないので、ブログはオシ…
いやぁ~あづがった! みんな良く頑張ってくれました! 会長の西城でございます。今日は宮城野高等学校文化的行事に伴う、PTAでの宮城野cafe開催日。 ほんと暑いなかでのcafe運営になり、cafe従業員の皆様、そして各委員会のみなさま、『お疲れ様でした』&『…
おばんでございます。会長の西城でございます。 本日は、宮城野cafe準備ならびに各委員会での活動や準備に御尽力頂き『ありがとうございました』。 西城は、ほぼ傍観者でしたが…(ごめんなさい)。 今年は今年で、特徴のある宮城野cafe会場が出来たなと感じま…
こんにちは。会長の西城でございます。 7/4~7/5の2日間で開催の第68回 東北地区高等学校PTA連合会 山形大会へ前泊組4名、当日組7名の計11名にて行ってまいりました。 本校PTAは、今回の大会において、宮城県代表として研究協議(PTA活動の紹介)の発表校。 …