11/17 仙塩支部会員研修
校長先生と4名の役員で行ってきました。
遠刈田温泉 旅館源兵衛 女将の講演
様々な言葉に支えられ勇気や感謝、気付きがあったというお話でした。それによってこだわりや先入観、偏見などを捨てることが大事なんだなと改めて感じました。
その後は向山高校、仙台商業高校のPTA活動の紹介ありました。
他校の行事を参考に宮城野高校も可能な限り新しいことにもまだまだ挑戦していければいいなど思っております。
校長先生と役員3名が参加しました。 仙台大学教授 氏家靖浩氏にご講演いただきました。演題は「我が子のプライドにどう向き合うか」。 ほぼ、話がそれて本題にはいらず面白い講演会でした。頑張った事、努力した事、苦手に向き合った事を認めて寄り添ってあげる、決めつけないで未来を信じて受け止めてあげてね、という内容でした。
10月4、5日の2日間本校生徒玄関前で朝のあいさつ運動を行いました。5日は前日から大幅に気温が低下、終了時には雨模様にもなりましたが、役員のみなさんの御協力のおかげで、2日間無事終えることができました。生徒たちは少し恥ずかしそうでもありましたが、しっかりあいさつを返していました。
8月25,26日金沢で開催された全国大会に参加しました。来年度宮城県で開催される全国大会に向け、本校PTAが作成した動画で大会をアピールしてきました。
2022/8/5山形 米沢方面下見行ってきました!前日、山形地方豪雨で通行止めとか心配でしたが盛り沢山の下見で爆笑😁脱線😆しながらも何とか制覇しての、ピックアップして11/3のバス旅行に繋げたいと思います。お楽しみに!!